今日は三原市市街地や尾道でも積雪が見られたそうで・・
当然、我が久井町もしっかりと雪が降ってました
今日は朝の体操を止め、工場や事務所前も総動員で雪かきしました

工場はゴミを搬入される一般の方や、また収集車などがスリップしないよう、雪かき〜塩カリをまき準備万端にします。
まだまだこれから雪は降りそうですが、皆さん運転には十分気をつけましょう!
それと、今年25年度4月から三原市のごみの出しルールがかわります。
一つは可燃物の指定袋の導入、もう一つは不燃物の出し方が少し変わります。
可燃物の指定袋の導入は、現在行われている無料券の発券による可燃物の減量政策が、長年やっていることにより開始当時より減量の効果が見られなくなった為に、次に考えられた政策です。
この指定袋、近隣の他市町では早くから導入しているところもあり、一定の減量効果がみられるので三原市での導入にも期待が持てると思います。
不燃物の出し方の変更ですが、いままで解りにくかった「缶」今までは「食糧品用の缶」は燃やせないごみ。「飲料用の缶」は資源ごみ。となっていましたが、25年度から「缶」はすべて資源ゴミになる予定です。そのほかの汚れているものなどは、従来通り燃やせないゴミとなります。
詳しくは三原市環境管理課のHPでご確認下さい。
http://www.city.mihara.hiroshima.jp/shisei/kakuka/kankyo-kanri/gomidasiruru/siteibukurodonyu/seidohenko.html
いずれにしても、ゴミを出す人の「意識」によって、ゴミの量、活かせるものの量は大きく変わります!
「限りある資源を未来の為に」
さあ、今週もがんばりましょう!